日本酒の種類
皆様も日本酒を注文しようとした際に、「大吟醸酒」・「吟醸酒」・「純米酒」・「本醸造酒」・「普通酒」などの種類を見られたことがあると思います。
何となく「大吟醸酒って高級そうだけど、普通酒とどう違うの?」なんて思われたことはありませんか?
実は日本酒の種類は、精米歩合(原料米から糠を削り取った残りの割合、数字が小さいほど多くの糠を削り取り、お米の芯の部分のみを使っていることになります)や、原料の種類、醸造用アルコールを加えるか、また製造方法などで細かく決められています。
下の表が日本酒の種類について簡単にまとめた表です。
特定名称 | 使用原料 | 精米歩合 | 麹米使用割合 | 香味等の要件 | 吟醸酒(ぎんじょうしゅ) | 米・米こうじ・醸造アルコール | 60%以下 | 15%以上 | 吟醸造り、固有の香味、色沢が良好 |
---|---|---|---|---|
大吟醸酒(だいぎんじょうしゅ) | 米・米こうじ・醸造アルコール | 50%以下 | 15%以上 | 吟醸造り、固有の香味、色沢が特に良好 |
純米酒(じゅんまいしゅ) | 米・米こうじ | - | 15%以上 | 香味、色沢が良好 |
純米吟醸酒(じゅんまいぎんじょうしゅ) | 米・米こうじ | 60%以下 | 15%以上 | 吟醸造り、固有の香味、色沢が良好 |
純米大吟醸酒(じゅんまいだいぎんじょうしゅ) | 米・米こうじ | 50%以下 | 15%以上 | 吟醸造り、固有の香味、色沢が良好 |
特別純米酒(とくべつじゅんまいしゅ) | 米・米こうじ | 60%以下または特別な製造方法(要説明表示) | 15%以上 | 香味、色沢が特に良好 |
本醸造酒(ほんじょうぞうしゅ) | 米・米こうじ・醸造アルコール | 70%以下 | 15%以上 | 香味、色沢が良好 |
特別本醸造酒(とくべつほんじょうぞうしゅ) | 米・米こうじ・醸造アルコール | 60%以下または特別な製造方法(要説明表示) | 15%以上 | 香味、色沢が特に良好 |
【山鶴は特定名称酒以上を吟醸規格で】
山鶴でもかつては普通酒を作っている時期もありましたが、昭和62年以降は普通酒の製造をやめ、特定名称酒以上、自信を持ってお薦めできるお酒だけを、少量ずつ丁寧に作っています。さらに平成17年からは、日本酒の 原点に帰り、純米酒のみを製造しています。
また純米酒も含めてすべての酒を吟醸酒の規格(使用米三等以上・精米歩合60%以下・低温醗酵)で醸しています。
こだわり抜いた「山鶴」をぜひご賞味ください。