商品
特別純米酒 生酒原酒 720ml
山鶴の人気商品、生酒原酒。
純米吟醸と言っても過言ではない お米を贅沢に磨いた(60%精米)お酒、雑味がなく 切れの良い旨口。 お米の旨みをしっかりと感じられるお酒です。
良く冷やしてお召し上がり下さい(要冷蔵)。
熨斗をご希望のお客様へ
熨斗をご要望のお客様は上記の「熨斗」より熨斗の種類をお選びください。名入れ等をご希望のお客様は、おつくり致しますので、ご注文時にお問い合わせ欄にご記入くださいませ。特にご連絡が無い場合は無地のしとさせていただきます。また、熨斗の貼り方は、外熨斗(包装紙の上につける)か内熨斗(包装紙の下につける)かをご指定いただけます。こちらも併せてお問い合わせ欄にご記入くださいませ。特にご指定のない場合は、内熨斗でのお届けとなります。
紙袋がご入用のお客様へ
紙袋がご入用のお客様は、お買いものメニューの「ショッピングバッグ」より、紙袋のご注文をお願い致します。
¥1,760
特別純米酒「めちゃ辛」 1.8L
日本酒好きにこそ届けたい、キレッキレの“超・辛口”純米酒ができました。
名前の通り、めちゃくちゃ辛い——でも、それだけじゃない。米の旨みをしっかり感じながら、後味はスッと潔くキレる。雑味のないクリアな味わいは、脂の乗った魚料理や濃い味のつまみにもベストマッチ。
冷やしてシャープに、常温でふくよかに。飲むたびに表情を変える「めちゃ辛」、ぜひ一度お試しください。
¥3,740
生駒隧道 月の旅人―Tabito― 【大月】
年間を通して安定した温度・湿度の「旧生駒トンネル」で、真夏の夜(9~10月)の一定期間貯蔵した特別な日本酒です。 トンネルで貯蔵することによって熟成が進み、味に深みと丸みが増しました。後に残る余韻が印象的です。芳醇で贅沢さを感じる甘口の日本酒です。
数に限りがある商品となります。
<甘辛度> 甘口<おすすめの飲み方> 冷/常温/ぬる燗
¥5,500
生駒隧道 月の旅人―Tabito― 【晩夏】
年間を通して安定した温度・湿度の「旧生駒トンネル」で、一定期間貯蔵した特別な日本酒です。 トンネルで貯蔵することによって熟成が進み、味に深みと丸みが増しました。後に残る余韻が印象的です。芳醇で贅沢さを感じる甘口の日本酒です。
数に限りがある商品となります。
<甘辛度> 甘口<おすすめの飲み方> 冷/常温/ぬる燗
¥5,500
生駒隧道 月の旅人―Tabito― 【清秋】
年間を通して安定した温度・湿度の「旧生駒トンネル」で、一定期間貯蔵した特別な日本酒です。 トンネルで貯蔵することによって熟成が進み、味に深みと丸みが増しました。後に残る余韻が印象的です。芳醇で贅沢さを感じる甘口の日本酒です。
数に限りがある商品となります。
<甘辛度> 甘口<おすすめの飲み方> 冷/常温/ぬる燗
¥5,500
竹風万葉純米大吟醸斗瓶囲い 720ml
麹米・掛米ともに兵庫県吉川町産(特A地区のa)の山田錦を100%使用し、精米歩合35%まで丁寧に磨き上げて醸した純米大吟醸です。醪から滴り落ちる雫だけを斗瓶に集めた、極めて希少な斗瓶囲い。華やかで上品な香りと、冴えわたる旨みが特長の贅沢な一本です。
甘辛度:香り高く上品な甘口おすすめの飲み方:冷/常温/ぬる燗
¥6,050
純米吟醸 クラビトノウタ 720ml
スッキリした味わい! 食いしん坊に満足してもらいたい! 新しい日本酒の楽しみ方!
さわやかな柑橘系のフルーティな味わいで、鶏料理にベストマッチするように造りました。 もちろん魚料理にも牛肉にも相性バッチリです。 冷酒で飲んでいただくのが一番美味しいですが 燗にされても美味しくいただけるお酒です。
¥1,980
純米吟醸 クラビトノウタ 生原酒 1.8L
蔵人(クラビト)として新たな一歩を踏み出した3人が、それぞれの経験と感性を持ち寄り、力を合わせて醸し上げた一本。それが「純米吟醸 クラビトノウタ 生原酒」です。クラフト感あふれる仕上がりには、酒造りに対するまっすぐな思いと、丁寧な手仕事の積み重ねが息づいています。
口に含めば、まず広がるのは柑橘を思わせる爽やかでやわらかな香り。その後にすっと広がるキレのある酸味と、心地よい辛口の余韻が続きます。爽快感と奥行きを兼ね備えた味わいは、料理と寄り添いながら真価を発揮し、特に鶏料理との相性は抜群。焼き鳥や鶏の照り焼きなど、幅広い一品を引き立てます。もちろん魚料理にも牛肉にも相性バッチリです。
また、飲み方によって表情を変えるのもこのお酒の大きな魅力です。冷酒では清らかで透明感のある味わいを、燗にすればふくよかで柔らかな旨みを感じさせ、食卓の雰囲気やその日の気分に合わせて楽しむことができます。
若き蔵人たちの情熱が込められた「クラビトノウタ 生原酒」。新しい風を感じる純米吟醸を、ぜひ日々の食卓でご堪能ください。
¥3,960
